忍者ブログ

ポンコツ男のポンコツブログ。サボり気味です。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最新記事20件



ランダム過去記事







新神戸駅そばのグルメシティ新神戸店にて。



特集というかセールというか、目立つ入り口のところに「神戸で作ったぼっかけ焼きそば」がありました。



明星食品 「長田本庄軒 神戸で作ったぼっかけ焼きそば 」。

「ぼっかけ」部分には興味があるのですが、焼きそばもオリジナルなのかな?
神戸のソースの味だったら食べようかな?

↓神戸ブロガーの方々が日々発信する神戸情報はこちらへ!
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 神戸情報へ 
 


  


↓どちらかをポチッとするとポンコツ男が喜ぶシステム↓
ポチッとブログ村へ       ポチッとブログ村へ 

 

↓それぞれ現在何位でしょう?↓
にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 神戸情報へ

↓他のブロガーさんのブログもチェック!
にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 神戸情報へ



最新記事20件



ランダム過去記事







奥様が餃子気分ということで元町の「中華食堂 豊味園」へ行ってきました。



中華食堂 豊味園 - 食べログ 



安い!
餃子7個で280円!

というわけで餃子を注文。



来たー!
超おいしい!!
餃子はこのぐらいのサイズがいいですね!
何個でも食べられそうです。

ビールがすすむすすむ。



蒸し鶏もおいしい。



キュウリをニンニクでもんだやつも美味しい。



マーボーご飯も大満足!
安くておいしい中華のお店はありがたいですね。
また行こうっと。

↓神戸ブロガーの方々が日々発信する神戸情報はこちらへ!
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 神戸情報へ 
 

  


↓どちらかをポチッとするとポンコツ男が喜ぶシステム↓
ポチッとブログ村へ       ポチッとブログ村へ 

 

↓それぞれ現在何位でしょう?↓
にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 神戸情報へ

↓他のブロガーさんのブログもチェック!
にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 神戸情報へ

最新記事20件



ランダム過去記事







夜のハーバーランド。
モザイクのところから神戸ポートタワーのほうを見る。



キレイ!
本当に美しい街ですねー。

びっくりドンキーでハンバーグをもりもり食べた直後とは思えないロマンチックな光景。
びっくりドンキーから見る景色がこれってすごいですね。
中国だったらこんなリーズナブルなお店は出せないんじゃないでしょうか。
場所代で普通の5倍ぐらいの値段でもおかしくないなぁと思いました。

↓神戸ブロガーの方々が日々発信する神戸情報はこちらへ!
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 神戸情報へ 
 


   

↓どちらかをポチッとするとポンコツ男が喜ぶシステム↓
ポチッとブログ村へ       ポチッとブログ村へ 

 

↓それぞれ現在何位でしょう?↓
にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 神戸情報へ

↓他のブロガーさんのブログもチェック!
にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 神戸情報へ

最新記事20件



ランダム過去記事







前のページ      次のページ
カウンター
ランキング
現在何位?
にほんブログ村
にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 神戸情報へ
プロフィール
HN:
ポンコツ
性別:
男性
自己紹介:
ポンコツ日本語教師のメモ in 上海

過去のブログ。
日本でも同じようなのを適当に書いていきます。
twitter
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
「ポンコツ日本語教師のメモ in 上海」記事
P R


忍者AdMax
ATOM  
ATOM 
RSS  
RSS 
PR
Copyright ©   続・ポンコツブログ 神戸編   All Rights Reserved
Design by MMIT / TemplateB3  Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]