神戸は商店街がたくさんあって楽しいです。
市場のような感じが好きなので、ふらふら歩いているだけでも相当楽しめます。
アジアの市場もそんな感じでよく行っていました。
モノがたくさん売っているのが好きなだけかも。
市場や商店街には「野菜」や「生鮮食品」があって、珍しいものなどが置いてあるので、その場所の文化がちょっとわかるような気がしているだけかもしれませんが。
そんなわけで今回は神戸の「東山商店街」。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/0d9ecc3b43e9cc261a97fab7d99a063d/1428781553?w=400&h=300)
神戸新鮮市場。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/0d9ecc3b43e9cc261a97fab7d99a063d/1428781578?w=400&h=300)
市場感が強い場所ですね。
楽しくてしょうがない。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/0d9ecc3b43e9cc261a97fab7d99a063d/1428781626?w=400&h=300)
こういう値札もすばらしい。
ガラガラ声のおじさんがいると尚よし。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/0d9ecc3b43e9cc261a97fab7d99a063d/1428781658?w=400&h=300)
クジラや鹿肉。
こういうのがサラッと売っているのがいいですね。
クジラ食べたいなー。
ポンコツが子供の頃は普通にあったクジラ肉。
オッサンになった今、焼酎と一緒に食べたいなー。
今度買ってきて自分で調理しようかな?
調理法はクックパッド見れば何とかなりそうですし。
というわけで市場は面白いなぁというブログでした。
↓神戸情報はこちら!