上海生活時代の2013年。
ポンコツ男は「ファミリーマートのドラえもんキャンペーン」に人生を捧げていました。
↓詳しくはこちら 2ページ目あたり
上海ファミマ(全家)のキャンペーン そのときに「くうき砲」というアイテムがやたら出てきてダブりまくったんですよ。
最終的にはブログの読者様も巻き込んでしまったぐらいの出来事でした。
THE VERY BEST OF PONKOTSU BLOGにも収録したぐらい反響が大きかったネタでした。
要するに「そんなに欲しくない物がダブる」という星の下に生まれているわけですよ。
今回ダブっているのは、
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/0d9ecc3b43e9cc261a97fab7d99a063d/1422823066?w=400&h=300)
ビックリマンチョコ。
小学生のときにハマりにハマったビックリマン。
30年記念の復刻版として販売されています。
30年前は30円。今は80円。
景品法がどうたらこうたらという理由で30円じゃ売れないんだそう。
30年経っても小学生のころと変わらないことをしているなんて夢にだに思わなかったのですが、これは現実。
まぁ「起きてから職場に行くまでのエネルギー」として重宝しているんですが、やっぱりシールがほしい。
ほしいのはヤマト爆神。
で、1日1個ずつ開けているのですが、
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/0d9ecc3b43e9cc261a97fab7d99a063d/1422823254?w=400&h=300)
↑3日連続ゴーストアリババが出てきた
このタイプはそんなにほしくない。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/0d9ecc3b43e9cc261a97fab7d99a063d/1422823305?w=400&h=300)
↑この金のシールだったらほしい
また延々と微妙なシールが出てくるのかなーと4日目にして事の重大さに気づきました。
ぶっちゃけ出勤時間がブルーになっちゃうし。
シールごときで。
オッサンが。
今日もゴーストアリババかな。。。
そんなブルーな気分で封を開けようとしたら、
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/0d9ecc3b43e9cc261a97fab7d99a063d/1422823415?w=400&h=300)
↑ミスる
なんだよもう。。。。
もう一度開けなおし。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/0d9ecc3b43e9cc261a97fab7d99a063d/1422823443?w=400&h=300)
↑このチョコの下にシールが入っているというワクワク感は健在。
何が入っているのかな。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/0d9ecc3b43e9cc261a97fab7d99a063d/1422823495?w=400&h=300)
ヤマト爆神!!!!!
欲しいのが来た!!
ブログのネタ的にはゴーストアリババだったら良かったんだけど、それすら叶わない!!!!
でも
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/0d9ecc3b43e9cc261a97fab7d99a063d/1422823550?w=400&h=300)
ヤマト爆神はうれしい。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/0d9ecc3b43e9cc261a97fab7d99a063d/1422823574?w=400&h=300)
わーい
こうなったら全種類集めようかな?
↓ステキ!!
ビックリマンなどカードやシールのこと