明けましておめでとうございます!
今年もポンコツブログをよろしくお願いいたします!
2015年1月1日、午前6時。
生田神社に初詣に行きました!
午前6時から初詣なんて何て信心深いの!
とか、
紅白やガキ使を見たあとに行ったんだね!
とか、
日本の伝統を大事にしているなんて、さすが元日本語教師!
とかじゃなくて。
単に仕事が終わったのが午前5時半だっただけです。
12月31日は「ちょっと仕事が多い月の末日」だっただけ。
ポンコツ新入社員はスムーズに月末処理ができないだけ!
やけくそでテンション上げて行きました。
まぁ行ったからには楽しまないと損なので、夜店めぐりをしました。
それはまた別の記事で。
とりあえずお参り。
人がたくさん。
さすが大都市神戸。
私が大好きなユニコーンに「お年玉」という曲があります。
参考:
ユニコーン/お年玉 歌詞 ♪今日だけは神様の事みんな信じてる よい年でありますように なにか起こりそうな お正月
私も当然その一人。
♪百円玉投げて幸せになれ どんな願いを 君はかけたやら
歌の通りに100円玉を投げて願いをかけてきました。
そして初詣といえば、
おみくじ。
末吉でした。
ポンコツらしい微妙な判定。
内容は、
学問 困難です 努力が必要です
なんか今の仕事で中国語が必要になるかもしれないという現実があって、それから全力で逃げているんですが、神様が「困難だ」と言っているんだからもう無理です。
私は神を信じます。
病気 治ります
腰痛や
痔が治るのか!!!!
これは嬉しい。
そして一番胸に刺さったのが、
転居 早く所を変えた方が良い
神戸から出て行けということか!!!!!!!というわけで私はこの町に嫌われています。
てやんでい。
とまぁ被害妄想が炸裂したのですが、単純に今住んでいる部屋を出たほうがいいってことなんでしょうな。
早くて3月かなー。
以上、神戸からポンコツがお送りしました。
今年もこんなポンコツ男をよろしくお願いいたします。