ブログを書いています。
というわけで晩秋の昨今、いかがお過ごしでしょうか。
もうすぐ12月。
早いなぁ。
町を歩くと、
街路樹の色がすっかり変わってきています。
もうそろそろ枯葉舞い散る季節。
この街路樹は「イチョウ」。
ボーっと見ながら、こんなニュースを思い出しました。
路上の銀杏に苦情、拾って配布も なんにでも苦情を入れることが多くなったようですね。
なんか寂しいです。
そして上海でのこんな出来事も思い出しました。
参考:
街路樹を蹴る男 - ポンコツ日本語教師のメモ in 上海中国では苦情を入れる人はいなさそうです。
悪い意味じゃなく、自然を受け入れて生活している人が多いですよね。
無機質な世界にはいたくないなぁ。