11月19日は休みでした。
夕方まで部屋でだらだらして晩御飯を食べに外へ。
そのあとボケーっと歩いていると、
↑
神戸クアハウスがありました。
天然温泉かー。
日本はどこでも温泉が出ますからね。
(お風呂として適しているかは別)
向かいにある「布引の水」。
ここにも「布引の水」の文字が。
中国はシャワー中心の生活でした。
湯船がついている部屋は少なく、お風呂に入るために出かけるのが一般的でした。
参考:
上海にオープンした「極楽湯」に行って来ました!そう言えば神戸に来てから1回しか湯船に浸かっていない。
参考:
うまい棒の入浴剤 お風呂に入るのもいいかな、と張り紙なんかを見ていたところ、
↑11月のイベントのところに
↑「11月19日 生ビール280円」
よし、風呂に入ろう。
決してビールのために入るのではない。
あくまでも風呂に入ったあとにオマケで楽しむだけである。
というわけで980円の入湯料とタオル+バスタオルセット270円のチケットを買ってGO。
※当然ながらお風呂にカメラ、携帯は持ち込めないので写真はナシ
平日で空いていて気持ちがよかったです!
普段ぬるぬるのオッサンの肌がつるつるになりました。
そして
ビールとイカの一夜干し!
うめぇ!!!
2杯目
TVが見られる席で「水曜日のダウンタウン」を見ながら晩酌しました。
何てステキな休日。
あまりにもよかったので、週1で行く勢いです。
↓神戸ブロガーの方々のすばらしいブログはこちら!