日本国民の8割以上が見たことであろう駄菓子、
「にんじん」。
↑この包装だと「にんじん度」が高いです。
お米で作ったポン菓子ですね。
これを「にんじん」として販売した業者さんはすごいですね。
中国にもポン菓子はあったのですが、ここまで「お菓子感」を強めたものはありませんでした。
↑基本は路上
そして大量の量で販売
参考:
路上で見つけた食品が食べられるかどうか考える男「尿素」と書かれた袋に入っていたり。
日本も昔はこうだったんですかね。
三丁目の夕日的な。
ポンコツ的にポン菓子は「食事」カテゴリーに入ります。
ほら、お米だから。
そして「にんじん」というネーミングで「野菜を摂った」と思い込むことも可能です。