上海で日本語教師をしていたときに、学生さんに配っていたのが「5円玉」。
参考:
今年も学生にお年玉をあげるの巻 5円玉をピカピカにして「ご縁がある」とか「穴が開いているから見通しがいい」なんて説明をして、ターム終了時やお正月に配っていました。
初めて日本のお金を目にする学生さんには特に効果的だったアイテム。
↑やべぇ、欲しい
その仕事から離れて早幾月。
最後に上海で配った5円玉は、日本から棒金を持ってきてもらいました。
銀行員やサービス業以外で棒金をなかなか手にする機会がないと思うんですよ。
なのでちょっとテンションが上がるんですね。
おそらく私だけだと思うのですが。
最近テンションが上がった棒金がこれ。
この、
500円の棒金。
500円×50枚ですから25000円です。
25000円ってかなりでかい。
1万円札×2+5000円より価値が高いと思う。
27000円ぐらいの価値だと思う。
これが25000円とかウソだ。
とまぁ相変わらずロクでもないことばかり考えているポンコツ男でした。
終わり。
↓相変わらずポンコツだね!という方はポチッと↓
↓それぞれ現在何位でしょう?↓
↓他のブロガーさんのブログもチェック!