昨日(9月8日)は中秋の名月。
中国では「中秋節」ということで3連休でした。
中国では中秋節の日に月餅を食べます。
日本だと月見団子ですかね。私が子どもの頃は毎年おばあちゃんがサトイモの汁を作ってくれて、それを食べるのが楽しみでした。
日本に帰ってきてしまったので月餅は食べずじまい。
買えば食べられるでしょうが、それ以外のもののほうがおいしそうです。
メロンパンとか。
月餅のシーズンが終わって1、2ヵ月すると「上海蟹」のシーズンがやってきます。
これだけは毎年食べていました。
産地の湖まで買いに行って、自宅でも食べるという贅沢なことをしていたのですが、もうできません。
もっとモリモリ食べておけばよかったなー。
↑8月ぐらいからこういう広告が出ていました。
まぁポンコツのことですから、蟹の説明よりもチャイナドレスの女優さんをガン見していただけですがね。
日本に帰ってきてステキな動画をたくさん見ることができて幸せです。
↓こういうところ
芸能人セクシー画像とセクシー動画うっひょーい!
日本サイコー!!
…。
何の話だっけ?
あ、そうそう。上海蟹。
蟹食べたい。
でも日本の蟹もおいしいんですよねー。
上海蟹は「ミソ」を食べる蟹。
日本の蟹は「肉」を食べる蟹。
どちらもおいしいですね。蟹最高。
↓まだ私のことをネタにしてくださる方がいらっしゃって嬉しい限り
↓私の上海情報延長戦はこちらへ登録!
上海↓マウスカーソルを合わせると。。。
↓他のブロガーさんのひとりごと日記もチェック!!
↑「日本の上海蟹」ですって。
こういう感じの蟹を買えばいいのか。。。