8月末に中国卒業旅行と称して山西省の「大同(Dà tóng)」へ行ってきました。
その旅行記です。
その1 その2 その3 その4 その5 その6 懸空寺(悬空寺)を見たあとは町に戻りました。
この日は上海に戻る日。
飛行機の時間は夜です。
なので町をぶらぶら。
最後にもう一度山西省名物の「刀削面」を食べようと言うことで、
東方削面というお店へ行きました。
ローカルのチェーン店のような感じです。
さまざまな種類があります。
日本でいうところの「そば湯」ですかね?
足りない人はここから持って行っていいみたいです。
注文すると2分ぐらいで茹でたてが出てきます。
その上にトッピングを乗せて、
刀削面の完成です。
私は牛肉面。
これがめちゃくちゃおいしかった!
奥様はトマトとタマゴの面。
イタリアンみたい。
両方ともおいしかったです!
この日の夜、飛行機で上海に戻りました。
最後の中国国内旅行は2泊3日の旅でしたが、すばらしい場所を巡ることができてよかったです!
今後、中国へ旅行するとしたら「海外旅行」になってしまいます。
中国以外も選択肢に含まれてきますから、中国に行くことはないかもしれません。
もっともっと時間を作って旅をすればよかったなぁと少しだけ後悔しています。
中国在住の方は、中国にいるうちにいろいろなところへ行かれたほうがいいですよ!
というわけでこれにて中国卒業旅行「大同」旅行記、終わりです。
次の旅はいつになるかな。。。
↓中国の旅行記まとめ!
トラコミュ 中国旅行トラコミュ 中国旅行記↓マウスカーソルを合わせると。。。
↓他のブロガーさんのひとりごと日記もチェック!!