お盆休みが終わりました。
がっつりポケモンGOを遊ぶために神戸の街をむちゃくちゃ歩きました。
新神戸駅~阪急三宮と、三宮~元町方面がポケストップが多くていいですね。
すぐにアイテムがパンパンになります。
そんな神戸のポケストップめぐりで「ん?なんだこれは?」と思ったものをご紹介。
まずポケストップを知らない方にご説明。
ニュースでもいろいろと取り上げられているので大体のことはご存知かと。
ポケストップはアイテムを入手するスポットで、マップ上のいたるところに存在します。
存在する場所は、現実の公園や寺院、人気の場所、モニュメントに駅、郵便局などなど。
神戸は都会なのでいたるところにポケストップがあります。
ポンコツはそれらを巡るだけでも楽しかったりします。
そんなわけで新神戸駅~JR三ノ宮駅を散歩と称して歩いていたわけなのですが、一つ「?」というものがありました。
それはフラワーロードから一本それた路地。
「俺の餃子」があるところなんですが、ここにあるポケストップが、
「猫の守り神 にゃーん」
にゃーん。。。。
…どこにあるんだ。。。
見当たらないのですよ。
お店の横かな?
まぁポケストップの場所は以前のデータなので、今は存在しないものもあると思いますが、どうしても本物を見たい。。。
にゃーん。。。
そんなわけでポケモンGOの話でした。
多分これ、しばらく続きます。
↓神戸のポケモンGO情報もあるかも
POKEMON GO(ポケモンGO)↓神戸ブロガーの方々が日々発信する神戸情報はこちらへ!
↓どちらかをポチッとするとポンコツ男が喜ぶシステム↓
↓それぞれ現在何位でしょう?↓
↓他のブロガーさんのブログもチェック!