神戸ルミナリエに行ってきました!
去年から神戸在住になったポンコツ男にとって2回目のルミナリエ。
参照:
神戸ルミナリエに行く男 今年は奥様と一緒!
うれしい!たのしい!大好き!
というわけで
南京町に寄ってからルミナリエへ。
神戸大丸方面から入ります。
進むにつれて人が増えてきます。
元町・三宮をぐるーっと回って定められたルートを歩いていくと、
美しいものが見えてきました。
あの場所が目指す場所。
目指す場所は美しく優しい場所。
荘厳。
ヨーロッパや中東の寺院の回廊のようです。
天井の美しいこと。
回廊を抜けると、
本堂的な場所に辿り着きます。
美しい。。。
美しさの中に悲しさや冷たさもあるように思えます。
それはルミナリエに秘められた歴史や意味がそうさせるのでしょう。
奥に進むと、
光り輝く空間が。
音楽と光の芸術。
キラキラしていました。
音楽に合わせて動く光。
すばらしかったです。
噴水も出るのかな?
平日でしたのでそれほど込み合っていませんでした。
そして、
この灯り。
この地下には震災で亡くなった方々の名前が刻まれているそうです。
ルミナリエは鎮魂、追悼、復興の光。
いつまでも忘れないために。
この美しい光がずっとずっと見られるといいですね。
↓神戸ブロガーの神戸ルミナリエ情報もこちらからチェック!
↓どちらかをポチッとするとポンコツ男が喜ぶシステム↓
↓それぞれ現在何位でしょう?↓
↓他のブロガーさんのブログもチェック!