休みの日。
珍しく早朝に起きたポンコツ男はふらふらと歩いていました。
どこに行こうかな。なんかプチ観光みたいなのをしたいな。
そんなことを思いながら歩いていると、
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/0d9ecc3b43e9cc261a97fab7d99a063d/1433977631?w=400&h=300)
新神戸駅方面に「布引滝」という案内が。
そういえば滝があるって言ってたな。
ヒマだし見に行こう。健康的だし。
というわけで新神戸駅へ。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/0d9ecc3b43e9cc261a97fab7d99a063d/1433977780?w=400&h=300)
0.4km。
楽勝!
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/0d9ecc3b43e9cc261a97fab7d99a063d/1433977822?w=400&h=300)
新神戸駅の裏にこんな場所があるなんて知らなかったです。
まだまだ溶け込んでないなぁ。
まぁ上海にいるときもそうでしたが。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/0d9ecc3b43e9cc261a97fab7d99a063d/1433977857?w=400&h=300)
ハイキングというか山登りの場所なんですね。
ポンコツ男は「ふらっとダイソーに行く感じの格好」でこの場所にいます。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/0d9ecc3b43e9cc261a97fab7d99a063d/1433977919?w=400&h=300)
山に入ります。
住んでいる場所からそう離れていないのに、急に静けさに包まれます。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/0d9ecc3b43e9cc261a97fab7d99a063d/1433977992?w=400&h=300)
北野のほうにも出られるのか。
今度行ってみよう。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/0d9ecc3b43e9cc261a97fab7d99a063d/1433978023?w=400&h=300)
布引の滝を示すものがたくさんありました。
てくてく歩いていくと、
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/0d9ecc3b43e9cc261a97fab7d99a063d/1433978107?w=400&h=300)
雄滝と雌滝がある模様。
まずは雌滝を見に行こう。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/0d9ecc3b43e9cc261a97fab7d99a063d/1433978185?w=400&h=300)
こんなにあっという間に滝が見られるのか。
もっと早く来たかったぞ。
というわけで、
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/0d9ecc3b43e9cc261a97fab7d99a063d/1433978232?w=400&h=300)
雌滝!
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/0d9ecc3b43e9cc261a97fab7d99a063d/1433978250?w=400&h=300)
久しぶりに滝を見ました。
よーし、じゃぁ雄滝も見に行こう。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/0d9ecc3b43e9cc261a97fab7d99a063d/1433978307?w=400&h=300)
雌滝までのルートとは難易度が違うようです。
山歩き超初心者&ダイソーに行く格好のポンコツ男は大丈夫なのかな?
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/0d9ecc3b43e9cc261a97fab7d99a063d/1433978399?w=400&h=300)
うむ。
山だ。
今までの道は公園内って感じ。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/0d9ecc3b43e9cc261a97fab7d99a063d/1433978454?w=400&h=300)
自然がすばらしい。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/0d9ecc3b43e9cc261a97fab7d99a063d/1433978490?w=400&h=300)
水がきれいですな。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/0d9ecc3b43e9cc261a97fab7d99a063d/1433978507?w=400&h=300)
気持ちいい。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/0d9ecc3b43e9cc261a97fab7d99a063d/1433978600?w=400&h=300)
さらに歩いていくと、
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/0d9ecc3b43e9cc261a97fab7d99a063d/1433978627?w=400&h=300)
見えた!
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/0d9ecc3b43e9cc261a97fab7d99a063d/1433978639?w=400&h=300)
布引渓流。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/0d9ecc3b43e9cc261a97fab7d99a063d/1433978658?w=225&h=300)
こんな立派な滝が身近な場所にあったなんて!
全然知らなかった。。。
神戸のガイドブックを見ても街歩きの部分だけがクローズアップされていることが多いですからね。
そしてこのあと、もうちょっと上に行きました。
つづく。