中国の思い出編。
中国ではさまざまな種類の肉を食べることができます。
それが動物愛護がどうたらという話になるのは文化を理解できていない証拠だとポンコツ男は思っています。
食文化の非難って世界を知らない証拠ですよね。
というわけで中国の田舎にあった肉屋さん。
↑ 牛、羊、ロバ、犬肉
みんなが食べるものだから、それを売っているお店がある。
当たり前のこと。
ロバは中国滞在中に何回か食べたことがあります。
かなりおいしい。また食べたい。
犬肉も食べたことがありますが、これは「また食べたいなー」とは思いませんでしたね。
ネズミや孔雀、蛇も食べました。
ポンコツはそういうのを率先して食べに行くような人間です。
やってみなきゃわからないですよ。
日本ではそういう機会がなさそうなので、またいつか、どこかに行ったときに。
↓ポンコツの中国ネタ延長戦はこちらへ!
中国 / 中華人民共和国↓これからの中国情報はこちらへ!
にほんブログ村